パワハラする方って、「相手が何もしないから」つけあがるんだよ 毅然と対処すべし!
みなさん こんにちは おりばーです。
先日、僕の同期入社の方と食事会に行き、色々と仕事の話をしたのですが…
そのうちの一人が、上司からキツイパワハラを受け、病みそうになっていることを聞き、僕はある行動を起こしました。
今日はその一部始終をお話したいと思います。
上司から執拗なパワハラを受けて、精神崩壊寸前の同期
数か月前、同期入社の仲間たちと食事に行った時の話です。
話題は自然と「最近の仕事」の話になったのですが、そのうちの一人が浮かない顔をしていて、なんだか憔悴してしまって覇気が感じられませんでした。
僕は心配になり、それとなく話を振ってみました.
すると、彼がおもむろに
じつはさぁ、上司の○○さんのあたりがすごいキツくて…
なんか最近仕事楽しくないし、一緒に仕事するの憂鬱でしょうがないんだよね
と語り始めました。
どうやら最近この同期の上司にあたる人が、部下に対して当たり散らしていて、皆が戦々恐々としているとのことでした。
仮にこの上司の方の名前をH山さんとしましょう。
色々と聞いて行ってみると、彼の行いは、主に以下のようなものがあったそうです。
H山さんの極悪非道な言動
・資料が思ったようなクオリティじゃなかった場合、キレて怒鳴り散らす
・部下が座っている椅子を蹴る
・「何か意見ないのかよ!」と部下に詰め寄り、意見がないとまたキれる
・「土日のうちにまともな資料に直して、練習して来いよ!!」と恫喝する
いやいやいや、もうね
「アタリがキツイ」なんてレベルを通り越して、立派なパワハラですよ。
椅子を蹴るとか、もはや暴行罪と言われても仕方のないことだし、土日にやってこいいと恫喝するなんて、狂気染みてますしね。
思い返してみれば、確かにこのH山さんが部下に厳しく詰め寄ってるところを僕も見かけたことがありました。
同期から話を聞いてみて、「あの人ならやりかねないなぁ」と妙に納得した気持ちになりました。
ところが、問題はここからです。
この同期の人、こんな非人道的な行いを受けているにもかかわらず、何も行動せず我慢をして耐え忍ぶことを選択していたんです。
H山さん、ああいう人だからさ 言っても無駄なのかなって…
「すいません」とか言っておけば、被害は最小限になるしね
黙って耐え忍ぶしかないよ
心の中で折り合いをつけ、笑って「へいへい」と適当にやり過ごせてるのなら、そういう「適当にあしらって気にしない作戦」もいいと思います。
ですが、この同期の場合、明らかにH山さんの攻撃を受け流すことができず、心身にダメージを受けている印象でした。
自分の心がホントはつらいと言っているのに、心に嘘をつき続けて上司の暴言に耐え忍ぶなんて…
そんな破滅的なやり方を続けていれば、この同期の方の心身がボロボロになってしまうのは火を見るより明らかです。
明らかにH山のやっていることは「やっちゃいけない一線」を越えてる! 同期の仲間が精神的にボロボロになっていくなんて、絶対あってはならない
僕は、密かに行動を起こすことにしました。
同僚の人を救うため、僕が行動したこと
数日後…
僕は会社の組合の相談員に時間を設けてもらい、同僚の方がH山さんに受けた一部始終を報告しました。
恫喝される、蹴られる、脅される… こんな仕打ちをH山さんから日常的に食らわせられ、この同期が元気をなくしていることも伝えました。
また、このH山さんが部下に詰め寄ってるシーンを僕も見たことがあるため、それも証言させていただきました。
僕から報告を受けた組合は事態を重く見て、すぐに人事部の偉い方を交え、この同僚の方に事情聴取を行い、そして加害者のH山さんも事情聴取がなされたようです。
H山さんは一部始終の仕打ちを認め、今後は気を付けるように厳重注意をされたそうです。
その後、同僚の方に聞いたのですが、このH山さんの傍若無人ぶりはかなり鳴りを潜めたそうです。
そして、チーム自体も解体となり同僚の人はH山さんとセパレート(お別れ)できたみたいで、今では元気に仕事をしているようです。
パワハラはいじめと一緒! ただ耐えるんじゃなくて行動を起こそう!
この一連の事件から改めて思うことですが、こういったパワハラを運悪く受けてしまった場合、黙って耐え続けるのは絶対にいけないということです。
黙ってやり過ごせればそれでいいですが、絶対に精神的に良くないです。
それに、こういったパワハラの類って学校のいじめと一緒で、変に耐えてしまうと、加害者(上司や先輩)「こいつ、何も言い返してこないぞ ゲヘヘ」と付けあがり、ますますエスカレートしてしまうのです。
なので、こういったやりたい放題状態になる前に、なるべく早い段階で何かしらの行動を起こし、「こいつ、イジメると色々とめんどくせーし、色々ヤバいかも」…とパワハラ加害者に思わせることが大事です。
例えば、ボクシングでスパーリングをするときなどを思い浮かべてもらうといいと思うのですが。
(やったことがない人は、スポーツジムの体験学習に行ったと思ってください)
相手が反撃や回避行動を一切しないとわかっていれば、こちらは安心して相手を攻め立てることができます。 「相手が何もしてこない」ので、こちらは遠慮なく安全に攻め立てることができますからね。
でも「相手はこちらのパンチを回避するし、時々強烈なカウンターや反撃もする」となった場合、どうでしょうか?
おそらく、警戒してしまい迂闊に手が出せなくなると思います。
パワハラに対抗するためには、こういう状態を意図的に作り出すことが大事です。
スタンド叩き込んで、ドタマカチ割ってやろうか!!
…とブち切れて、上司を震え上がらせるのも効果的ですが、組織の中で生きる以上、風紀を乱すような真似はくれぐれもやめましょう。
あなたが不利になってしまいますから。
なので、とにかくすぐに第三者に相談をしましょう。
今回の僕みたいに会社の組合を頼ってもいいし、人事に相談してもいいし…
然るべき証拠をそろえて労働基準監督署に垂れ込んだりするのも良いと思います。
…と思うかもしれませんが、仮にそこで具体的な対処がされなかったとしても、僕はそれはそれでいいと思っています。
なぜなら、パワハラ加害者に「こいつ、ただ黙ってるヤツじゃなさそうだな イジメると色々とめんどくせーな、色々ヤバいかも」…と思わせ、牽制することが一番の目的だからです。
いざとなれば、こちら(被害者側)も反撃する方法があるんだぜ
パワハラ加害者にこう思わせることで、一方的なワンサイドゲームの流れを変えられますし、精神的にも追い詰められなくて済むのです。
『行動』を起こしましょう。
まとめ
・パワハラを運悪く受けてしまった場合、黙って耐え続けるのは絶対にいけない。すぐに行動しよう
変に耐えてしまうと、パワハラ加害者が「こいつ、何も言い返してこないぞ ゲヘヘ」と付けあがり、ますますエスカレートする。 組合、人事、労働基準監督署… 第三者に相談しよう
・具体的な対処がされなかったとしても、それはそれでOK パワハラ加害者に「イジメると色々とめんどくせーな、色々ヤバいかも」…と思わせ、牽制しよう
パワハラ…
いい年した大人がやることじゃないですよね ホントしょうもない。
パワハラで苦しんでいる人も、泣き寝入りせずに何かしらの行動を起こしてみることをお勧めします。
少なくとも、「黙って耐え忍ぶ」よりは事態は好転するんじゃないでしょうか?
それでは、本日はここまで
最後に:相談したことで、立場が悪くなるような会社は、はっきり言って働く価値無し!
上記したように、相談して事態が好転したり、話を聞いてくれる場合があるためまずは相談してみるのが良いと思いますが…
中にはパワハラを正当化して取り合ってくれなかったり、組織ぐるみでパワハラを隠蔽して被害者が泣き寝入りせざるを得ないような、ヒドイ会社もあると聞きます。
そして、居心地が悪くなって自主退社に追い込まれてしまう…という最悪な事態になってしまうことも想定されると思います。
立場が悪くなって会社にいられなくなるかも…
そう思う気持ちもよくわかります。
ですが、そんな「パワハラが横行し、被害をもみ消して弱者を踏みにじるような組織」、無理して居続けたいと思いますか?
どのみちロクなもんじゃなく、将来性はないと思います。
仮に自主退社に追い込まれたとしても、もっと普通に働ける会社はたくさんあるので、さっさと見切りをつけて問題ないでしょう。
今は転職なんて当たり前の世の中なので、転職サイトなどを利用して自分にとって働きやすい環境を探してもよいと思います。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]