MENU

達成不可能な目標なんて、やめちゃえば?

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どうせ達成できない目標なんて、クソの役にも立ちやしない…

みなさん こんにちは おりばーです。

みなさんには、何か目標がありますか?
仕事、プライベートどちらでもいいですが。

何か目標があると、励みになりますよね。

ですが、高すぎて達成できないような目標は、かえって毒になるケースがあります。

僕は、『高すぎて達成が到底不可能な目標なんて、何の役にも立たないので、さっさとティッシュにくるんで捨てちゃえばいいよ』と思っております。

そのあたりの理由を書き綴っていきます。

目次

自分で目標を立てても、第三者に無理矢理高いものに変更される

僕は、運送機器に使用される部品材料の研究開発の業務をしています。

年度ごとにテーマを制定して、予算を取り一年かけて開発業務を行っていくのですが、その時にそのテーマの目標や計画を立てるんですね。

例えば

おりばー
この開発は、部品一個当たり〇〇円のコストダウンを目標にします

おりばー
▲▲の商品に適用します

おりばー
1/4期まではここまでやって、次の期まではここまでやって…年間でこのようなスケジュールで活動していきます!
こんな感じで。

このように、目標(ターゲット)の制定や、大まかなスケジュールを立てそれについての活動計画書を書いて、上司に承認をもらいます。

計画を立てるときには、自分が頑張ってやり切れるボリューム、現実的にこれくらいかな?…といった現実的なコストメリットなどをちゃんと計算して、計画書に落とし込むんですが…

大体がすんなりと納得してもらえず、上司から変更命令を余儀なくされます。

上司
コストメリット、少なすぎだよ 15%UPで!

上司
この業務になんでこんな期間がかかるわけ?もっと短縮してよ

上司
この他にも、これも活動に入れといてよ

どういう計算をしてこんなことを言っているか、全くわかりませんが自分が考えた計画や目標に、さらに難易度と労力をマウントしてきます。

そして、そうやって出来上がった目標&計画は当初自分が考えたものとはかけ離れた、無謀で恐ろしいものに変貌します。

効率を最大限に上げて、フルスロットルで業務を行い、遅くまで残業して土日も出勤したとしても、とてもすべてやり切れません。

こんなことをまともにやってたら、いずれ身体がおかしくなってしまいます。

ハードルが高すぎて、戦意喪失する

こうやって悪質な第三者によって、ものすごいハードルの高い目標になると、やる気が起こらなくなくなって、戦意喪失するんですね。

自分の力量や時間や今のリソースを考えると、目標達成をするにはあまりにもギャップがあるからです。

まるで、ドラゴンボールのクリリンがフリーザと戦うことになってしまったときみたいな心情です。

『あ…あ… なんて気だ 勝てるわけないぜ』

そうなると、
『もはや、何をやっても目標なんて達成できるわけない』…とだんだんと投げやりな気持ちになってきます。

そして、

『どうせ達成できなくてどっちにしろ怒られるなら、体壊さない程度に頑張れば良いんじゃない?』

…という具合に、適当にやっとけばいいんじゃないか?という考えにシフトしてきてしまいます。

そうなると、仕事のクオリティやアウトプット量にも、必然的に差が出てきます。

結果パフォーマンスが下がってしまい、もともと達成できたはずのことまで未達になってしまう

やる気がなくなると、仕事のクオリティやアウトプット量もだんだん低下し始めます。

下手をすると、当初自分が立てていた計画のままだった時の目標ですら、達成することが困難になる可能性があります。

身の丈にあった目標のままにしておけば、

『大変そうだけど、少し頑張れば何とか達成できるんじゃないか?』…と思えて、頑張ろうって思えるんでしょうが、あまりにも無理すぎることは挑戦しようとも思わなくなるのです。

やる気とモチベーションが大暴落してしまい、結果的に本来ならできたはずの目標が達成できなくなるくらいなら、高い目標なんてそもそも必要なく、クソの役にも立たないのでは?と思えてきてしまうのです。

なぜ、高い目標を掲げたがるのか

どうせ到底達成できないことを、なぜ目標にするのか?

その理由はたった一つ

『高い目標に向かって、満身創痍で働いてる俺たち、カッコいい!!』

…って思っている輩がいるからな気がします(勘違いも甚だしいですけどね)

適度な目標だと簡単に達成できてしまってカッコがつかないものだから、苦労をして毎日死に物狂いで働いている自分達に、酔っているだけなんですね。

でも、そんなことをしていると従業員は疲弊してきますし、中には考え方についていけず離職する人間や、体調を崩す人間も出てくるハズなんです。

その会社・仕事に、ある程度のレベルまで精通している人が辞めてしまったり、倒れてしまうことになった場合、かなりのリスクですよ?

たとえ人を補充しても居なくなった人と同じレベルにはすぐにはなれないし、残った人間に負担が上乗せされ、また人が辞めて…の負のスパイラルを繰り返すことになりますからね。

まとめ

・自分で一生懸命考えて目標を立てても、第三者に無理矢理難易度の高いものに変更されてしまう
・その目標のハードルが高すぎて戦意喪失する
・結果、得られる成果や出てくるパフォーマンスが下がってしまい、 本来なら達成できたはずのことまで未達になってしまう可能性がある それなら立てるだけ無駄というもの
・なぜ、高い目標を掲げたがるのか? それは高い目標をやらせるのは、『満身創痍に仕事をするのがカッコいい』と思っている輩がいるからである

仕事は、一生懸命やること自体はとても素晴らしいことだと思います。

一生懸命やりたい人はどんどんやってもらえればいいのですが、全員が満身創痍で毎日働き続けるのって、どう考えても理にかなっていないような気がします。

それを好きでやりたい人は自由にやればいいですが、勝手に周りの人間を巻き込むのは甚だ迷惑と言いたいです。

それでは、本日はここまで

お問い合わせやご意見はこちらまで↓↓

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次