2019年– date –
-
おりばーからみた40代男性
40代… なかなかツライ世代ですが… みなさん こんにちは おりばーです twitterで仲良くしていただいている方からお題を頂いて、それについての記事をかいてみようという企画の第二弾です 「おりばーさんから見た各年齢層について」 面白い切り口ですね ... -
パワハラは「いじめ」と同じ! 黙って耐えてたら絶対にダメ
パワハラする方って、「相手が何もしないから」つけあがるんだよ 毅然と対処すべし! みなさん こんにちは おりばーです。 先日、僕の同期入社の方と食事会に行き、色々と仕事の話をしたのですが… そのうちの一人が、上司からキツイパワハラを受け、病... -
Xmasプレゼントに何をあげるか問題
Xmasプレゼントに何をあげるか? 悩みますよね 親としては 皆さんこんにちは おりばーです。 ご無沙汰しております。世間は、Xmasモード一色ですね。 僕も人の親になり、子供にプレゼントを用意する立場になりました。 今日は、この「Xmasプレゼントに何... -
職場の雰囲気が悪い…デメリットしかない
職場の雰囲気が悪い… これって労働において最大の不幸かもしれない みなさん こんにちは おりばーです。 当然ですが、みなさんの「職場の雰囲気」っていかがでしょうか? 「なかなかいい」と思える人は、とても幸せな職場だと思います。 今日はこの職場... -
「夢や目標」って、持たないとダメなの?
夢や目標がなくたって、生きていけるよ こんにちは おりばーです。 最近、ブログのネタが一辺倒といいますか、ワンパターン化してきているな~と思い始めたので、新規の試みをしてみようかなと思いました。 「twitterで仲良くさせていただいている方から... -
「もっと自分で考えろよ!」に関して思うこと
部下が「自分で考える」かどうかは、上司が作り出す「環境次第」だと思うよ みなさん こんにちは おりばーです。 久々の投稿になってしまいました。 「もっと自分で考えろよ」「頭使ってよ」…と部下や後輩を責め立てている管理職を見たことありませんか... -
問題提起と解決策って、セットじゃないといけないの?
問題定義と解決策って、必ずしも、セットにできるわけじゃないよね。 みなさん こんにちは おりばーです。 少し前、とある問題で上司と揉めましてそれを思い出してまた非常に悶々としております。 またまた、「おりばーのモヤモヤシリーズ」の始まりです... -
選挙での投票権=行かなくても良い自由
選挙… 行かないという自由もある みなさん こんにちは おりばーです 本日、7/21は参議院議員選挙の投票日ですね。 みなさんは、投票に行かれましたか? ちなみに僕は行きました。 この選挙の時期になると、決まってモヤモヤすることがあるので、本日... -
「歌うのは好きだけど、カラオケが苦手な人」は「スナック」で歌うといいかも
歌を歌うこと自体は好きなんだけど、カラオケで歌うのが好きじゃない→そんな人には「スナック」がおすすめ! みなさん こんにちは おりばーです。 突然ですが、みなさんはカラオケで歌うのって好きですか? 僕は、あまり好きじゃないです。 正確にいうと... -
「副業禁止」って、昔でいうところの「刀狩」ですよね
「抵抗する手段を奪う」って点では、副業禁止=刀狩と一緒な気がする。 皆さん、こんにちは おりばーです。 最近、「副業を認める企業」が少しずつですが増え始めていると聞きます。 会社外で別の仕事をやることで、複数のキャリアを並行して歩む「パラレ...