2020年– date –
-
「ストレスを溜めないように」…というけど、そもそも不要なストレスを与えないでほしい
ストレスを解消することを前提にしてない? みなさん こんにちは おりばーです すっかり記事の投稿がご無沙汰になってしまいました。 先日、勤め先で管理職の一人が日々きつい思いをしている部下に対し、こんなことを言っていました。 これ... -
モラハラ・パワハラへの対策は、生殺与奪権を握られないこと
生殺与奪の権を他人に握らせるな! 皆さん こんにちは おりばーです。 皆さんは、「モラハラ夫」って聞いたことありますか? 奥さんに嫌がらせをして、精神的に追い詰めるようなことをする夫の事です。 少し前、テレビで「モラハラ夫」の特集を見て... -
「期待しているから、あえて厳しくしている」…とんだご迷惑な行為だと思っている
期待するのは勝手だが、本人の気持ちは無視しない方がいい みなさん こんにちは おりばーです。 皆さま、上司や先輩から「期待しているから厳しくしているんだ」…と言われたことはないでしょうか? 先日、仕事上でこういった内容でモヤモヤすることがあ... -
筋トレは最強の自己防衛方法! 威圧感を与えて、あらゆる理不尽から身を守るべし
みなさん こんにちは おりばーです 突然ですが、皆さんは普段運動や筋トレなどをして身体を鍛えていますか? 僕はというと、以前勤めていた会社での通勤や週末に自転車に乗るくらいのことしかしていなかったのですが… 最近、筋トレに勤しんでいます。 今... -
テレワークを快適に過ごすためのアイテム6選!
長期化する強制テレワークライフ… 快適に乗り切ろう みなさん こんにちは おりばーです。 今、日本はコロナウイルスの脅威に晒されています。 先日、首相より緊急事態宣言が発令され、どこもかしこも自粛モードを強く要請されていることと思いま... -
テレワークを実際にやってみた感想
テレワーク… 色々、課題も多いですね みなさん、こんにちは おりばーです。 今、世の中はコロナウィルスの脅威に晒され、戦々恐々とした日々を送られていることとと思います。 コロナウイルスの影響は普段の仕事にも影響を及ぼしはじめ、先日とうとう『... -
節分は「心の中の鬼」を追い出す日
外からの厄災を祓うだけじゃなく、心の中の鬼を置い出す日 みなさん こんにちは おりばーです。 もうすぐ、節分ですね。 サンタクロースの次は「鬼」にならないといけないので、日本のお父さんは大忙しですね。 先日、嫁が子育て支援センターで節分に関... -
リアル世界の「オオカミ少年」
「オオカミ少年」は、リアルな世界でも実在する みなさん こんにちは おりばーです 突然ですが、「オオカミ少年」というお話をご存知ですか? 「オオカミが来たぞ」と嘘をついて、村人を騙して楽しんでいた少年の話ですね。 先日、職場でこのオオカミ少... -
「自分でやった方が早い」VS「人に任せる」
果たしてどっちがいいんだろうね みなさん こんにちは おりばーです 突然ですが、皆さんは仕事で部下や後輩がいる立場でしょうか? その時に部下や後輩に「仕事を振って任せられている」でしょうか? 今日は、「自分でやった方が早い」VS「人に任せる」... -
「ストレス保存」の法則
ストレスにもエネルギー保存則がある みなさん、こんにちは おりばーです。 最近、頭の中でモヤモヤしていることを、文章にして書き起こすことで自分の心の中で腹に落ち、スッキリすることが分かりました。 ブログの優れた効能だと思います。 今日は、ス...
12